昨日5月9日、立川市女性センターにおいて定例である「サービス向上全体会議」が執り行われました。
弊社ミニミニ城西はこの5月より新体制となりました。今回は新体制となってから初めての全体会議。新設された部署はもちろん、それぞれのトップや代表者が集まり、今一度、各部署の目標・指針等を確認し合うことで、会社全体の士気を高めていきました。
冒頭では株式会社ミニクリーン荻窪店の姉川店長に登壇して頂き、現在行なわれているキャンペーンの詳細についてご説明して頂きました。現在、ミニクリーンでは、リフォームローンの金利がお得になるキャンペーンを開催中です。高額のリフォームでも特別金利で対応できます。詳細は、弊社営業スタッフもしくはミニクリーン各店にお問合せ下さい。
その後、ミニクリーン立川店の津野主任からは、渡邊店長に代わり日頃からリフォーム・リノベーション、営繕工事依頼の獲得をしている弊社営業スタッフに向けて御礼の言葉を頂戴しました。


その後、同じく新体制となった管理部より、今泉副部長、小田桐課長(管理部工事課)、赤坂統括マネージャー(リノベーション部)の3名に登場頂き、それぞれ決意と今後の方について語って頂きました。
今後、ミニミニ城西では、リフォーム・リノベーションのご提案と施工を強化していく方針です。より入居者様が快適に過ごせるお部屋作りを目指して、スタッフ一同技術向上に努めて参ります。





お部屋探しのトップシーズンである3月が終了し、4月~5月にかけてお部屋探しの波も緩やかに落ち着いてまいりました。今後は、次回のトップシーズンに向けての準備期間となります。この度説明されたスケジュールは、より多くのお客様に、より良いお部屋をご紹介できるよう、取扱い物件の拡充するために綿密に設定されています。
また、併せて営業スタッフが達成しなければならない目標点についても講義されました。
伊藤副部長の講義の内容も踏まえ、その後登場して頂いた営業部粕谷部長からは、前月度の成果報告、および今後の業務方針、特にミニミニが提供するサービス各種についてご説明して頂きました。
ミニミニグループでは、お部屋の仲介のみに留まらず、賃貸物件での暮らしに役立つサービス・商品を多数ご提供しております。ミニミニでお部屋をご契約して頂いたお客様が入居後も安心して生活して頂けるよう、今一度商品内容を確認し、ニーズに合ったサービスのご提供に努めていきます。
今回の全体会議より、前年度宅地建物取引士(宅建士)試験に合格したスタッフに、体験談を披露してもらう時間を設けることとなりました。トップバッターの大役を務めたのは、ミニミニ府中店の伊丹店長。実際に勉強を始めた時期や、具体的な勉強の仕方などを話してもらいました。
次回の全体会議でも同様の時間を設ける予定です。



最後は、弊社代表取締役の岡野英樹よる講義です。講義では今後の賃貸業界の動向を踏まえ、その流れを汲んだ対策の必要性等が説明されました。また、弊社ミニミニ城西は、今年度の新卒社員を含めると200名を超える大所帯となります。それを踏まえ、今後の全体会議はより広い会場を使用することも併せて発表されました。



















生まれ変わったミニミニ城西をよろしくお願い致します!