‘お部屋探し豆辞典’ カテゴリーのアーカイブ

UR賃貸住宅勉強会を実施

2020年6月17日 水曜日

 ミニミニ城西では昨日、UR賃貸住宅(独立行政法人都市再生機構)の住宅紹介制度に関する勉強会を執り行いました。弊社では予てより都市再生機構様と提携し、一般賃貸のほかにもご紹介の幅を広げるべく、UR賃貸住宅のご紹介も行って参りました。コロナ禍のもと、新たな市場ニーズにお応えすべく、優良なお部屋のご紹介をスムーズに行えるよう今回の勉強会が企画されました。

 勉強会は全4回。各店の店長以下、主にベテラン社員が参加。講師に都市再生機構の所長様やマネージャー様など、統括管理される方をお招きし、紹介業務の手順などを改めて勉強しました。

DSC_4867  DSC_4871  DSC_4882

 もちろん勉強会ではウイルス感染リスクを軽減しなければなりません。3密を避け、マスク着用と検温、手指の消毒などを徹底するなどウイルス感染対策を徹底しました。

 ミニミニ城西では今後もより良いお部屋探し実現のため、UR賃貸住宅のあっせんを強化して参ります。ご要望などございましたら、お気軽にミニミニ城西の各店舗までお尋ねくださいませ!
 
 
 

【point-7】 さあ、お部屋とご対面!

2010年2月11日 木曜日

 ミニミニのルームアドバイザーに住みたいお部屋の条件を言っていただくと、条件に見合ったお部屋の資料をお出しします。そのお部屋の資料から、実際に見てみたいお部屋を決めましょう。ミニミニのお店からお部屋までは、ルームアドバイザーが安全運転でご案内いたします。

 さあ、お部屋とご対面です。資料だけでは解らなかったお部屋の詳細を確認しましょう。お部屋をご確認いただく時、以下の項目をチェックしておくと失敗しないお部屋探しになりますよ。

       

 コンセントの位置と数>

  テレビやパソコン、間接照明など家電アイテムの配置はおのずとコンセントの位置に依存します。「ここにテレビを置きたい」、「あそこにパソコンラックを設置したい」と思っても、コンセントまで遠ければ延長コードを床上に伸ばさなくてはなりません。また一箇所に家電を集めてしまうと、蛸足配線になり危険です。コンセントの数をに見合うよう、家電の配置レイアウトを決めましょう。

      

 <日当たり(採光)>

 南向きのお部屋が必ずしも日当たりのいいお部屋とは限りません。近くに高いビルがあれば、当然日光は遮られ、充分な採光を得られないこともしばしば。お部屋が明るくなるだけではなく、洗濯物の乾きやすさにも関係しますので、日当たりは必ずチェックしましょう。

      

 ③<収納スペースの広さ>

 広めのお部屋に住もうとしても収納スペースが充分ではなかったら、室内は物で溢れます。逆に少々狭いお部屋でも、シェルフやタンスなどを仕舞えるくらい収納スペースがゆったりしていれば、お部屋は広く使えます。特に女性は服やバック、靴など季節ごとに身に着けるアイテムが異なる分、アイテム数は多くなります。お部屋を有効活用するには広めの収納スペースのあるお部屋を選びましょう。

     

 ④<駅までの距離と周辺環境>

 お部屋から駅までの距離は必ずお部屋の資料に記載されています。しかし、駅までの道程で信号が多かったり、急な坂があったりすると、記載されている時間より1~2分多く時間が掛かってしまう場合があります。通学や通勤などで毎日駅を利用する方は特に、注意したほうが良いでしょう。

 また、周辺環境も事前に知っておきたいポイントのひとつです。例えば駅まで2、3分と近い場所でも、街灯が少なく人気も少ない場所がありますので、女性には注意が必要でしょう。逆に夜になっても周辺が賑わいすぎていると、睡眠を害されてしまいます。また、交通量の多い通りに面したお部屋なら、騒音のほか、排気ガスなどに悩まされることもあるかもしれません。お部屋選びも大事ですが、住環境のチェックも大切です。

    

 人によっては「隣にどんな人が住んでいるのか?」や「ゴミの出し方」などを気にする方もいらっしゃることでしょう。失敗しないお部屋探しのためにも、気になるポイントは全てルームアドバイザーにお尋ね下さい。

【point-6】 ルームアドバイザーには何でも相談!

2010年2月9日 火曜日

 住みたい街や払える家賃の上限など、お部屋を探す際の重要項目や住みたいお部屋のイメージがある程度決まったら、ミニミニのお店へ行って実際にお部屋を見てみましょう。ご来店時には、ルームアドバイザーが皆さんを明るく元気いっぱいにお迎えいたします。

 皆さんを担当させていただくルームアドバイザーには、どんな些細なことでもよろしいので、皆さんのお部屋に対する希望をおっしゃってください。よく「こんなこと聞いたら細かいと思われちゃうかな?」と心配される学生がいらっしゃいますが、実は希望が多いほどミニミニのスタッフも皆さんにぴったりなお部屋がご紹介できるんです。もちろん、お部屋以外の例えば、住みたい街の情報や勉強とアルバイトが両立できるかといった入居してからの心配事などもお気軽にご相談ください。実体験を踏まえてアドバイスいたしますよ。

 さてこの2月、3月という時期は学生さんをはじめ、社会人の方やご家族など、多くの方々がお引越しをされる時期です。ミニミニはご来店された皆さんに少しでもお時間を取らせず、そしてよりお気に入りいただけるお部屋をご紹介できるよう万全を期しておりますが、止むを得ず、混雑時にはお待たせしてしまう可能性がございます。

 ご来店の日時などがわかりましたら、前もってご連絡をいただけるとスムーズにお部屋へご案内できます。特に遠方からお越しでお時間の余裕の少ない学生さんは事前に予約されることをお勧めいたします。

 よりスムーズに、より魅力的なお部屋をミニミニでお探し下さい。

 【point-5】入居費用を抑えれば選択肢は広がる!

2010年1月29日 金曜日

 前回の【point-4】では家賃は生活費の3分の1程度に設定してお部屋をお探しすることをご紹介いたしました。

 誰でも相場より低い家賃でワンランク上のお部屋に住みたいものです。しかし現実は、いいお部屋にはそれなりの家賃価格が設定されていることがほとんどです。お部屋探しをされたことのある方には、「このお部屋気に入ってるんだけど、予算より1万円高いんだよな~」と残念な思いした方もいることでしょう。なかなか家賃を1万円upさせるのは厳しいもの。5千円upでもけっこう悩んでしまうものですよね。

 しかし、アナタが2年制の短期大学生や専門学校生であったり、3年次からキャンパスが変わるため引越しをする大学生であったり、または次の更新時には引越ししようと考えられている方なら、いい方法がありますよ。

 上記の方々に共通しているのは次の更新までの「2年間」しか住まないということ。ミニミニでは敷金0・礼金0の物件を多数ご紹介しています(内装工事費別途支払要)。「敷金2ヶ月」、「礼金2ヶ月」が東京の相場といわれていますが、例えば家賃6万円のお部屋なら、この敷金と礼金だけで24万円の入居費用が必要となります。これが0になるということは、2年間だけ住むのなら家賃を1万円プラスしても予算の範囲内に収まりやすいでしょう。

 もちろん、単に入居費用を賢く抑えたい方にも、敷金0・礼金0物件はオススメです。

 今日も増えてる敷金0・礼金0物件。アナタも探してみませんか?

【point-4】 家賃と生活費の関係

2010年1月26日 火曜日

 お部屋探しで注意していただきたいのが、お部屋という“ハード面”にばかり気を取られ、家賃や敷金、礼金、そして入居後の生活費といった“ソフト面”も考慮して探すことです。

  

 最新の設備が導入された新築物件などは、確かにキレイで生活しやすいです。しかし、そのような物件は周辺の家賃相場に比べ、高くなっていることがほとんど。せっかく引っ越しても、家賃が高くて再度お部屋探しをすることになったら大変です。

 一般的に家賃(共益費含む)は生活費の3分の一以下に設定するのが望ましいといわれています。例えば一ヶ月に20万円の収入(仕送り含む)があれば、家賃は6万円台なら家計を過度に圧迫することなく生活することができます。

 しかしこれはあくまでも一般的にいわれていることで、外食が多い人や交際費などが多く掛かる人は、その分家賃を低く設定する必要があります。

 お部屋しの際、家賃で悩んだ場合は、入居後の毎月の支出を計算したほうがいいでしょう。
 失敗しないお部屋探し――。皆さんの質問やお悩みはお近くのミニミニにご相談ください。

【point-3】 建物の構造で家賃は変わる

2010年1月13日 水曜日

 「どこに住むか」と同じように重要なのが、「どんな建物に住むか」を決めることです。賃貸物件には大きく分けて「アパート」、「コーポ(ハイツ)」、「マンション」、「分譲賃貸」、「貸家」に分かれます。この種別によって家賃の高低などが変わってきます。

 一般的に同じ間取りでも「アパート」の家賃は低く、「コーポ(ハイツ)」、「マンション」、「分譲賃貸」などグレードが高くなるに従い、家賃も高くなっていきます。これは建物を建築する際の建築費用に関係するためです。

 お部屋を探す際は、建物構造にも注目してみましょう。

 

 

【point-2】 駅からの距離は徒歩分数で表示 

2010年1月7日 木曜日

 お部屋を探す際、どの街に住むかを決めることは優先事項の一つです。しかし、大学や短期大学、専門学校などへの通学や会社などへの通勤で毎日駅を利用する方にとっては、駅からの距離も気になるところでしょう。

 物件情報を見るとき、駅らから物件までの距離は表示されている徒歩分数で確認することができます。物件情報では分数と距離の関係は「1分=80m以内」と決まっています。ですから「徒歩5分」であれば駅から「321m~400m」の距離に物件があることがわかります。

 駅から遠ければ家賃は駅周辺に比べ低い傾向にあるので、人気の駅(街)で家賃が高かったとしても、少し離れれば予算内に納まる可能性は高くなります。

 駅を利用する頻度が高い方には、だいたい徒歩15分以内の「徒歩圏」エリアでのお部屋探しがオススメです。

【point-1】 「どこに住むか?」を最優先に

2010年1月5日 火曜日

 これから春に掛けて、初めてお部屋探しをされる方は多いことでしょう。どこに住もうか、そしてどんなお部屋を選ぼうか、いろいろ悩む要素は多いと思います。

 お部屋探しで大事なのは「どこに住むか?」を決めること。おしゃれな街や人気の街などもいいのですが、入居後の生活を考えると学生さんなら通学先、社会人なら通勤先にアクセスしやすい街を選んだほうが良いでしょう。

 また、複数の路線が利用できる駅や始発・終電のある駅でお部屋を探すのも一案です。しかし、このような駅は人気が集中し、家賃も高くなりがち。また騒音や駅前の混雑など、生活してみて初めてわかるデメリットも無いとは言えません。

 お部屋探しは「どこに住むか?」で、その後の生活の快適性が左右されます。詳しくは多彩な地域情報と知識を持つ、ミニミニのルームアドバイザーにご相談下さい。