<東京製菓学校>「第58回 菓子祭」

2025年1月25日

東京製菓学校様より今年も「第58回 菓子祭」にお招きいただきました。

IMG_8115

昨年このイベントで購入させていただいたパンがとても美味しかったので、今年は開場30分前から並び昨年同様パンを購入させていただきました!

IMG_8130   IMG_8131   IMG_8132

 

10時入場開始でしたが、9時半の時点で既に多くの人で列ができておりました。

学生たちが目の前で作り上げる実演・体験コーナーなど、大人から子供まで幅広い年代の方に喜ばれる工夫がされたイベントがたくさん用意されている「菓子祭」は1月25日(土)招待入場・1月26(日)一般入場となっております。週末のご予定に「菓子祭」とミニミニ高田馬場店でお部屋探しはいかがでしょうか♪

■東京製菓学校「菓子祭」詳細:https://www.tokyoseika.ac.jp/eventinfo/event/58.html

———————–★

ミニミニ高田馬場店(東京製菓学校より徒歩7分)

TEL:03-5285-0032(10:00-18:00)

■山手線 高田馬場駅(徒歩4分)

■東京メトロ東西線 高田馬場駅(徒歩1分)

2025年 明けましておめでとうございます!

2025年1月4日

新年、明けましておめでとうございます!

12月26日より9日間の充電期間を頂戴しておりましたが、本日1月4日よりミニミニ城西全店にて通常営業がスタート致しました。

どなたにも安心してお部屋探しができますよう地域No.1の物件数を目指し、あったら嬉しい様々なお部屋探しサービスをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
本年も変わらぬお引立ての程よろしくお願い申し上げるとともに、皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

株式会社ミニミニ城西

31232605_s

<今年一年ありがとうございました!>

2024年12月25日

明日、12月26日から1月3日まで、弊社はお部屋探しのマックスシーズンに備え、充電期間を頂戴いたします。

今年も多くのお客様にご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。来年はさらに魅力的なお部屋やサービスを提供し、お客様の理想の住まいを実現するお手伝いをさせていただきます。
お客様のご理解とご協力に感謝し、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社ミニミニ城西 社員一同

12-23年末年始休暇_バナー神奈川以外

2024年11月度 サービス向上全体会議

2024年11月27日

 弊社株式会社ミニミニ城西では半期に一度、全社員が一同に参加する「サービス向上全体会議」を11月20日に執り行いました。当会議には弊社社員だけではなく、弊社運営エリアを担当される株式会社ミニテックの立川支店:河野支店長、三鷹営業所:佐藤所長にもご参加いただきました。

 会議は前期下半期に優秀な成績を納めた店舗やスタッフ個人の表彰からスタート。お部屋を探されるお客様はもちろん、入居者を募るオーナー様から高い信頼を頂戴するスタッフが表彰され、成功事例や仲介業務のアドバイスなどを発表してもらい、参加者全員で共有しました。

IMG_4606 IMG_4608 IMG_4612 IMG_4614
IMG_4615 IMG_4617 IMG_4620 IMG_4621
IMG_4623 IMG_4625 IMG_4627 IMG_4630
 

 表彰の後は昇格されたスタッフの紹介です。中には2段階昇格した者もおり、日ごろの業務に取り組む姿勢や接客対応で大切に思っていること、そして来るお部屋探しのマックスシーズンに向けた抱負などを語っていただきました。

IMG_E4633 IMG_E4636 IMG_E4638 IMG_E4642
IMG_E4643 IMG_E4646 IMG_E4647 IMG_E4649
IMG_E4651
 

 また夏以降、新しく弊社の仲間に加わっていただいたキャリア採用社員の紹介も行いました。

IMG_E4655 IMG_E4654 IMG_E4657
 

 表彰やスタッフ紹介の後は、株式会社ミニテック及び弊社各部署、各ブロックが掲げる今期の方針を発表しました。コロナ禍以降、ミニミニでは業務全般のDX化や接客応対のオンライン化が進みました。それに伴い現在も弊社では、お客様を第一に考えた業務の最適化を図っています。

 今期の方針の発表はフロア中央に投影し、各代表者より具体策等を解説しました。

IMG_E4663 IMG_4664 IMG_4684 IMG_7073
 

 会議の最後には弊社代表取締役の岡野が登壇。お客様満足度、オーナー様満足度向上のため、ミニテックとミニミニ城西との関係強化により、多角的なサポート強化が必要と述べました。

 今後も私たちミニミニグループは、入居者を募集されるオーナー様とお部屋を探されるお客様を全力でサポートして参ります。お部屋に関するお困りごとは私たちに何でもご相談ください。

 どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

 

 

<’25ミニミニ城西新卒内定者>第1回内定者研修を実施

2024年11月22日

2024年11月21日(木)ミニミニ城西に来春入社予定の新卒内定者を対象とした第1回目の内定者導入研修を実施いたしました。今回が初めてとなる内定者の顔合わせともあり、午前中は緊張とぎこちなさも感じられましたが、ランチ会を設け一緒に食事をしながら、趣味やこれまでの学生生活の会話を通じ内定者同士打ち解けておりました!

IMG_7095   IMG_7090

午後からは基礎的なビジネスマナーや受電対応などのロープレを中心とした研修内容とし、動きのある研修を行いました。
これから内定者達には4月入社までに事前研修を行い、少しずつ学生から社会人になる準備をし、4月には即戦力となる新入社員となれるようサポートしてまいります!

IMG_7098

<研修> ミニミニ・ミニテック合同 商品グレードアップ研修

2024年10月27日

 ミニミニ城西では10月24日、25日の二日間にわたり、ミニミニグループの管理部門を担当する株式会社ミニテックとの合同研修を行いました。今回も2020年春以降にミニミニ城西とミニテック城西エリアに入社された社員を対象とし、ミニテックが管理するお部屋の内装や設備のグレードアップにフォーカス。資料を見ながら見識を深めました。
 今回の講師には、数々のミニミニ店舗の店長職を歴任し、インテリアコーディネーター資格を持つミニミニ城西 企画開発課の木下課長が登壇。研修の冒頭にはミニテック立川支店の河野支店長にもご挨拶いただきました。

 研修はエリアマーケティングからスタート。どのような街が人気であり、その背景にはどのような要素があるのかを解説。そのほか学生が一人暮らしを考える片道の移動時間の目安なども説明されました。
次に内装リフォームのタイプ別基礎知識、グレードアップのポイントなどが解説され、単身向け物件に多く見られる「ユニットバス」のリフォーム案なども提示されました。

 また昨今は必要不可欠な設備である高速インターネットについても言及。入居者層別にどの程度高い支持を得ているか、や光回線の仕組み、大手光回線サービスの内容比較、ケーブルテレビ会社などのVDSL方式の現状などが紹介されました。
このほか宅配ボックスや共用部分の様相などにも触れました。

_DSC6926  _DSC6916  _DSC6933

_DSC6951  _DSC6947  _DSC6949

 

 ミニミニ城西とミニテックは今後も強固な協力体制を維持し、入居者を募るオーナー様には最新のトレンドを含めたグレードアップ案を提案するとともに、お部屋を探されるお客様には住み心地の良い住空間を提供できるよう尽力して参ります。

 今後もご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
 
 

<研修> ミニミニ・ミニテック合同 管理商品研修

2024年9月30日

 ミニミニ城西では9月26日、27日の二日間にわたり、ミニミニグループの管理部門を担当する株式会社ミニテックとの合同研修を行いました。この研修は2020年春以降に入社された社員を対象にミニテックの管理内容に関する知識を深めるもので、ミニテック三鷹営業所の佐藤所長にご講談いただきました。

 ミニテックの管理物件は「スーパー君」として知られる【敷金ゼロ礼金ゼロ】の優良商品です。今回の研修では、「スーパー君」が生まれた背景や管理・運用システムの移り変わりを学んだほか、オーナー様へのご説明方法、管理委託契約書と重要事項説明書の解説、入居者様へのご案内方法、トラブル事例の紹介など、「スーパー君」を深く理解できる研修となりました。
また各店舗の第一線で活躍する社員からは実際に頂戴したオーナー様、お客様からのご意見を発表してもらいました。頂いたご意見に対し、どのようにご案内すべきだったのかケーススタディを重ねられたことで、よりいっそう、知識を深めることができました。

_DSC6894  _DSC6915  _DSC6914

_DSC6908  _DSC6899  _DSC6886

 

 「スーパー君」が誕生して四半世紀。これまでに多くのオーナー様と入居者様に喜んでいただくことができました。これからも「スーパー君」を通じ多くの方々にご満足いただけるよう、ミニミニ城西はミニテックとともに励んで参ります。

 今後もご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。 

 
 

<株式会社ミニテック> 城西エリア全体会議に参加

2024年9月3日

 8月27日、30日にミニミニグループの管理部門を担う株式会社ミニテックの城西エリア全体会議に参加させていただきました。今夏より弊社 株式会社ミニミニ城西 代表取締役の岡野がミニテックの執行役員となりました。この会議では弊社株式会社ミニミニ城西と同じ運営エリアの社員が一同に会し、弊社との連携を深め、オーナー様とご入居者様のサポートを強化する様々なプロジェクトが説明されました。

 会議冒頭では立川支店の河野支店長より今回の会議の趣旨や賃貸管理上の課題や強化ポイントが呈され、諏訪副支店長からは刷新された家具&家電付き物件の導入など、課題解決のための具体策と目標が提示されました。また、三鷹営業所の佐藤営業所長からは業務リスクの掘り起こしが行われ、トラブルの事前回避策が論じられました。

_DSC6834  _DSC6836  _DSC6849
_DSC6850  _DSC6855  _DSC6856
 

 会議の後半には弊社部課長よりお客様サポートの強化案と目標値が共有され、加えて9月からの組織体制を紹介致しました。

_DSC6862  _DSC6866  _DSC6879
 

 会議の締め括りには弊社代表取締役の岡野が登壇。ミニテックとミニミニ城西との関係強化によりオーナー様にはこれまで以上に安心で安全な賃貸経営をフォローアップし、ご入居様には快適で住み心地良いお部屋作りを提供していくことが必要と述べられました。

 今後も私たちミニミニグループは、賃貸仲介のミニミニと賃貸管理のミニテックが強固なタッグを組み、入居者を募集されるオーナー様とお部屋を探されるお客様を両輪でサポートして参ります。お部屋に関するお困りごとは私たちに何でもご相談ください。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

 

<専門学校 日本デザイナー学院>オープンキャンパスにて住まい相談

2024年7月29日

7月28日(日)専門学校 日本デザイナー学院オープンキャンパスにて、住まいの相談会を開催いたしました。

地方から参加された方で上京後一人暮らしを検討されている方に対し、事前に住まいに関する相談をお受けいたしました。東京での一人暮らしにかかる初期費用や生活費など住まいに関する不安全てのご質問にお応えさせて頂きました。

コピーIMG_4883     IMG_4886

オープンキャンパスは随時開催しておりますが、ミニミニが参加するのは昨日がラストでした。お部屋探しやご相談は直接店舗へ問合せください。

お部屋探しの為だけに上京することなく、オンラインでのご相談も可能です。お気軽にご利用ください!

 

——————————————

ミニミニ新宿店

■HP:http://minimini.jp/shop/10013/shinjuku/

■TEL:03-3340-3210

新宿店地図

<早稲田美容専門学校>体験入学会にて住まい相談

2024年7月16日

7月13日(土)早稲田美容線専門学校 体験入学会にて、学校様協力のもと、住まいの相談会を開催いたしました。

★早稲田美容専門学(OC)

地方から参加された方で上京後一人暮らしを検討されている方に対し、事前に住まいに関する相談をお受けいたしました。はじめての一人暮らしでの「引っ越し費用」「お部屋を探す時期」「東京の複雑な路線」など、住まいに関する全てのご質問にお応えさせて頂きました!

下記日程に開催される早稲田美容専門学校 体験入学会でも住まいの相談会を開催いたしますので、お部屋探しをお考えの方はお気軽にブースにお立ち寄り下さい

■7月20日(土)

■8月3日(土)8日(木)20日(火)27日(火)

■9月7日(土)

また、都合が合わずご参加できない方は学校から1番近いお店「ミニミニ高田馬場店」に直接お問合せ下さい!

———————–

ミニミニ高田馬場店

QR_高田馬場店

TEL:03-5285-0032